ひりすけ

紛らわしい語

「当季」と「当期」の違い

「当季」と「当期」の意味の違い【当季】この季節【当期】この期間「当季」と「当期」とは、ともにトウキと読む同音異義語です。「当季」は、当面している季節という意味です。「当期」は、当面している期間という意味です。季節は自然に移り変わりますが、期...
紛らわしい語

「冬季」と「冬期」の違い

「冬季」と「冬期」の意味の違い【冬季】冬の季節【冬期】冬の期間「冬季」と「冬期」は、ともにトウキと読む同音異義語です。「冬季」は、冬の季節という意味です。「冬期」は、冬の時期・期間という意味です。一般に冬という季節柄を強調するときには「冬季...
四字熟語

自暴自棄(じぼうじき)

「自暴自棄」の意味自暴自棄読み:じぼうじき意味:どうにでもなれという気持ちになって行動すること「自暴」は自分自身をこわす、「自棄」は自分自身を粗末に扱うという意味。つまり、物事が自分の思い通りにならずに、もうどうにでもなれという気持ちになっ...
紛らわしい語

「沈静」と「鎮静」の違い

「沈静」と「鎮静」の意味の違い【沈静】動かなくなって落ち着く【鎮静】騒ぎや興奮を落ち着かせる「沈静」と「鎮静」は、どちらもチンセイと読む同音異義語です。「沈静」は、そのものの動きがなくなって静かな状態に落ち着くこと、あるいは静かで落ち着いて...
四字熟語

四分五裂(しぶんごれつ、しぶごれつ)

「四分五裂」の意味四分五裂読み:しぶんごれつ、しぶごれつ意味:いくつにも分かれてまとまりがなくなること「四分五裂」で、いくつにも分裂するという意味。そこから、まとまっているべきものがばらばらに分かれて、秩序が乱れることを表します。「四分五裂...
紛らわしい語

「記念」と「祈念」の違い

「記念」と「祈念」の意味の違い【記念】思い出に残す、記憶を新たにする【祈念】神仏に祈る「記念」と「祈念」は、ともにキネンと読む同音異義語です。「記念」は、思い出のために残しておくこと、あるいはそのための物を意味します。また、何かの出来事の記...
紛らわしい語

「記章」と「徽章」の違い

「記章」と「徽章」の意味の違い【記章】記念に与えるしるし【徽章】身分・資格を表すしるし「記章」と「徽章」とは、どちらもキショウと読む同音異義語です。「記章」は、参加者や関係者に対して記念として与えられるしるし(メダルなど)を指します。「徽章...
四字熟語

叱咤激励(しったげきれい)

「叱咤激励」の意味叱咤激励読み:しったげきれい意味:大声でしかってはげますこと「叱咤」は、大声でしかりつけること。「激励」は、励まして元気づけること。つまり、大声を上げてしかりつけるように励まして、相手を奮い立たせる・鼓舞することを表します...
四字熟語

質実剛健(しつじつごうけん)

「質実剛健」の意味質実剛健読み:しつじつごうけん意味:まじめで強くたくましいこと「質実」は、飾り気がなくまじめなこと(質素・誠実)。「剛健」は、心身ともに強くしっかりしていること(剛毅・健康)。つまり、まじめで心と体が強くたくましいことを表...
紛らわしい語

「百科」「百貨」「百家」の違い

「百科」「百貨」「百家」の意味の違い【百科】多くの学科【百貨】いろいろな商品【百家】多くの学者「百科」「百貨」「百家」は、いずれもヒャッカと読む同音異義語です。「百」は、数・種類が多いさま。「百科」で多くの学科・科目、「百貨」でいろいろな商...