異字同訓

紛らわしい語

「分かれる」と「別れる」の違い

「分かれる」と「別れる」の意味の違い 【分かれる】一緒のものが別々になる 【別れる】人と人とが離れる 「分かれる」と「別れる」は、どちらもワカレルと読む異字同訓の語です。 「分かれる」は、一緒だったものが別々になる、枝分かれするという意味で...
紛らわしい語

「次ぐ」と「継ぐ」の違い

「次ぐ」と「継ぐ」の意味の違い 【次ぐ】すぐあとに続く 【継ぐ】前者のあとを受ける 「次ぐ」も「継ぐ」も、どちらもツグと読む異字同訓の語です。 「次ぐ」は、時間的にすぐあとに続いて起こることや、なにかのすぐ下に位(くらい)することを意味しま...
紛らわしい語

「割く」と「裂く」の違い

「割く」と「裂く」の意味の違い 【割く】割りあてる 【裂く】二つに分ける 「割く」と「裂く」は、ともにサクと読む異字同訓の語です。 「割く」は、あるものの一部を分けて与える、割りあてるという意味です。 「裂く」は、力を加えてやぶる、二分する...
紛らわしい語

「表す」「現す」「著す」の違い

「表す」「現す」「著す」の意味の違い 【表す】感情をおもてに出す、思考を示す 【現す】隠れていたものを見せる 【著す】本を書いて出す 「表す」「現す」「著す」は、いずれもアラワスと読む異字同訓の語です。 「表す」は、感情を表面に見えるように...
紛らわしい語

「耐える」と「堪える」の使い分け

「耐える」と「堪える」の意味の違い 【耐える】我慢する、持ちこたえる 【堪える】対処できる、値する 「耐える」も「堪える」も、どちらもタエルと読む異字同訓の語です。 「耐える」は、辛さ・苦しみを我慢する、辛抱するという意味や、外部からの圧迫...
紛らわしい語

「収まる」「納まる」「治まる」「修まる」の違い

「収まる」「納まる」「治まる」「修まる」の意味の違い 【収まる】きちんと入る、元どおり安定する 【納まる】金品が受け取られる、落ち着く 【治まる】平穏になる、よくなる 【修まる】態度・行いがよくなる 「収まる」「納まる」「治まる」「修まる」...
紛らわしい語

「収める」「納める」「治める」「修める」の違い

「収める」「納める」「治める」「修める」の意味の違い 【収める】好ましい結果を手に入れる 【納める】しかるべきところに入れる 【治める】混乱が起こらないようにする 【修める】自分を高める努力をする 「収める」「納める」「治める」「修める」は...
未分類

「丸い」と「円い」の使い分け

「丸い」と「円い」の意味 「丸い」も「円い」も、どちらもマルイと読む異字同訓の語です。 「丸い」は、球形(または円形)をしていることや、角がないこと、円満・穏やかであることを意味します。 「円い」は、円の形をしていることや円満であることを意...
紛らわしい語

「合う」「会う」「遭う」の違い

「合う」「会う」「遭う」の意味の違い 【合う】一致する、調和する 【会う】人と対面する、集まる 【遭う】好ましくないことを経験する 「合う」「会う」「遭う」は、いずれもアウと読む異字同訓の語です。 「合う」は、物事が一致する、うまくあてはま...
紛らわしい語

「影」と「陰」の違い

「影」と「陰」の意味の違い 【影】光をさえぎってできる黒い形、物の形、姿 【陰】光が当たらない、 隠れて見えない所 「影」と「陰」は、どちらもカゲと読む異字同訓の語です。 「影」は、光が何かにさえぎられると現れる黒い形のことです。物の形、姿...