「粛正」と「粛清」の違い
「粛正」と「粛清」の意味の違い
【粛正】不正をただす
【粛清】反対派を排除する
「粛正」と「粛清」は、ともにシュクセイと読む同音異義語です。
「粛正」は、きびしく取り締まって不正を正すことを意味します。
「粛清」は、政治結社などの組織内で政策・意見の対立が存在するときに、主流派が反対派を追放・処刑するなどして徹底的に排除することを意味します。
「粛正」の使用例
- 乱脈を粛正する
- 粛正選挙
- 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
「粛清」の使用例
- 反対派を粛清する
- 血の粛清