「油」と「脂」の意味の違い
【油】 常温で液体のあぶら
【脂】 常温で固体のあぶら
あぶらは、植物・動物・鉱物からとれる燃えやすい有機物です。
あぶらのうち、常温で液体状のものを「油」、常温で固体状のものを「脂」と書き表します。
「脂」は、動物の肉のなかにある脂肪(しぼう)です。「膏」と書くこともあります。植物性の脂肪油とあわせて「油脂(ゆし)」といいます。
なお、人の皮膚からでる脂肪をふくんだ分泌物には「脂」を用います。
「油」の使用例
- ごま油
- 油絵
- 油炒め
- 油で揚げる
- 油が切れる
- 油を売る
- 火に油を注ぐ
- 油をしぼる
- 水と油
「脂」の使用例
- 牛肉の脂
- 脂身
- 脂汗
- 鼻の脂
- 脂が乗る
- 脂ぎる
- 脂っこい