「債券」と「債権」の違い

「債券」と「債権」の意味の違い

【債券】資金調達目的で発行する有価証券

【債権】一定の行為を目的とする権利

「債券」と「債権」は、ともにサイケンと読む同音異義語です。

「債券」は、国や地方公共団体、企業などが資金調達の目的で発行する有価証券を指します。一定率の利息が支払われ、満期になると額面金額が払い戻されます。債券は、それを発行する団体によって、国債(国)・地方債(地方公共団体)・社債(民間事業者)などに分類されます。

「債権」は、権利の一種で、一定の行為を他人に請求することを目的(内容)とする権利をいいます。たとえば、相手に金銭の支払いを請求することができる権利が債権の一例です。「債券」とちがって目的が金銭の支払いだけとはかぎらず、また証書が存在するとはかぎりません。

「債券」の使用例

  • 債券を発行する
  • 債券投資

「債権」の使用例

  • 債権が発生(消滅)する
  • 債権譲渡
  • 債権者
  • 金銭債権
  • 不良債権
タイトルとURLをコピーしました