「割く」と「裂く」の違い
「割く」と「裂く」の意味の違い
【割く】割りあてる
【裂く】二つに分ける
「割く」と「裂く」は、ともにサクと読む異字同訓の語です。
「割く」は、あるものの一部を分けて与える、割りあてるという意味です。
「裂く」は、力を加えてやぶる、二分するという意味です。
「割く」の使用例
- 時間を割く
- 人手を割く
- 領土を割く
- 紙面を割く
「裂く」の使用例
- 紙(布地)を裂く
- 夫婦の仲を裂く〔=離す〕
- 魚を裂く〔=腹を開く〕
コトバの疑問が瞬時にわかる日本語解説。
【割く】割りあてる
【裂く】二つに分ける
「割く」と「裂く」は、ともにサクと読む異字同訓の語です。
「割く」は、あるものの一部を分けて与える、割りあてるという意味です。
「裂く」は、力を加えてやぶる、二分するという意味です。