「異常」と「異状」の違い
「異常」と「異状」の意味の違い
【異常】ふつうでないこと
【異状】良くない状態
「異常」と「異状」は、ともにイジョウと読む語です。
「異常」も「異状」も、どちらもふつうではない様子・状態を意味します。
「異常」のほうが一般的に用いられ、「異状」のほうは良くない場合に限定的に用いられます。
「異常」の対義語は、「正常」です。
「異常」の使用例
- 異常が生じる
- 異常をきたす
- 異常な性格
- 異常な熱意(執念)
- 異常な雰囲気
- 異常事態
- 異常気象
- 異常性
「異状」の使用例
- 異状を訴える
- 異状無し