紛らわしい語

紛らわしい語

「沈静」と「鎮静」の違い

「沈静」と「鎮静」の意味の違い【沈静】動かなくなって落ち着く【鎮静】騒ぎや興奮を落ち着かせる「沈静」と「鎮静」は、どちらもチンセイと読む同音異義語です。「沈静」は、そのものの動きがなくなって静かな状態に落ち着くこと、あるいは静かで落ち着いて...
紛らわしい語

「記念」と「祈念」の違い

「記念」と「祈念」の意味の違い【記念】思い出に残す、記憶を新たにする【祈念】神仏に祈る「記念」と「祈念」は、ともにキネンと読む同音異義語です。「記念」は、思い出のために残しておくこと、あるいはそのための物を意味します。また、何かの出来事の記...
紛らわしい語

「記章」と「徽章」の違い

「記章」と「徽章」の意味の違い【記章】記念に与えるしるし【徽章】身分・資格を表すしるし「記章」と「徽章」とは、どちらもキショウと読む同音異義語です。「記章」は、参加者や関係者に対して記念として与えられるしるし(メダルなど)を指します。「徽章...
紛らわしい語

「百科」「百貨」「百家」の違い

「百科」「百貨」「百家」の意味の違い【百科】多くの学科【百貨】いろいろな商品【百家】多くの学者「百科」「百貨」「百家」は、いずれもヒャッカと読む同音異義語です。「百」は、数・種類が多いさま。「百科」で多くの学科・科目、「百貨」でいろいろな商...
紛らわしい語

「乗る/乗せる」と「載る/載せる」の違い

「乗る/乗せる」と「載る/載せる」の意味の違い【乗る/乗せる】人が物に上がる、移動手段を利用する、応じる、調子が合う【載る/載せる】荷物を積む、物が上に置かれる、収録される「乗る/乗せる」と「載る/載せる」は、どちらも「のる/のせる」と読む...
紛らわしい語

「転機」「転記」「転帰」の違い

「転機」「転記」「転帰」の意味の違い【転機】物事の変わりめ、きっかけ【転記】他の場所に書き写す【転帰】病気の結果「転機」「転記」「転帰」は、いずれもテンキと読む同音異義語です。「転機」は、物事が変わる時期・変わり目、あるいは、転換する機会・...
紛らわしい語

「置く」と「措く」の違い

「置く」と「措く」の意味の違い【置く】(人・物を)ある位置・状態にとどめる、間隔を空ける【措く】やめる、のぞく「置く」と「措く」は、ともに「おく」と読む異字同訓の語です。「置く」は、人や物をある場所や状態に移して、あるいは移さずに、そのまま...
紛らわしい語

「運行」と「運航」の違い

「運行」と「運航」の意味の違い【運行】(列車・バスなどが)路線を走る【運航】(船・飛行機が)航路を進む「運行」と「運航」は、いずれもウンコウと読む同音異義語です。「運行」は、列車・バスなどの陸上の交通機関が定まった路線を走ることを意味します...
紛らわしい語

「休校」「休講」「休耕」の違い

「休校」「休講」「休航」の意味の違い【休校】学校が授業を休む【休講】教師が授業を休む【休航】(船・飛行機が)運航を休む「休校」「休講」「休航」は、いずれも「きゅうこう」と読む異字同訓の語です。「休校」は、学校全体が授業期間中に授業を休みにす...
紛らわしい語

「積む」「詰む」「摘む」の違い

「積む」「詰む」「摘む」の意味の違い【積む】重ね置く、荷を載せる【詰む】密になる、(王将が)逃げられなくなる【摘む】指先に挟んで取る「積む」「詰む」「摘む」は、いずれも「つむ」と読む異字同訓の語です。「積む」は、ものの上にさらにものを置いて...