「恐慌」と「凶荒」の違い

「恐慌」と「凶荒」の意味の違い

【恐慌】景気後退による混乱状態

【凶荒】ひどい不作、飢きん

「恐慌」と「凶荒」は、ともにキョウコウと読む同音異義語です。

「恐慌」は、恐れ慌てることですが、とくに経済で景気が急激に後退するときに起こる混乱状態を意味します。企業の連鎖倒産や銀行の取り付け騒ぎ、株価暴落、大量失業などをともないます。

「凶荒」は、農作物がほとんど稔(みの)らないようなひどい不作、あるいはそれによる飢きんを意味します。

「恐慌」の使用例

  • 恐慌をきたす
  • 金融恐慌
  • 世界恐慌

「凶荒」の使用例

  • 凶荒に見舞われる
  • 凶荒図録(きょうこうずろく)
タイトルとURLをコピーしました