異字同訓

紛らわしい語

「努める」「務める」「勤める」の違い

「努める」「務める」「勤める」の意味の違い 【努める】 努力する 【務める】 任務を果たす 【勤める】 勤務する 「努める」「務める」「勤める」は、それぞれツトメルと読む異字同訓の語です。 「努める」は、目的のためにがんばる、努力するという...
紛らわしい語

「渇く」と「乾く」の違い

「乾く」と「渇く」の意味の違い【乾く】水分がなくなる【渇く】水がほしくなる「乾く」と「渇く」は、どちらもカワクと読む異字同訓の語です。「乾く」は、水分・湿気がなくなる意味です。そこから、温かみのない、冷たい感じがする意味にも用いられます。対...
紛らわしい語

「初め」と「始め」の違い

「初め」と「始め」の意味の違い【初め】ものごとの最初【始め】ものごとの開始「初(はじ)め」は、ある期間の早い段階、ものごとの最初という意味をあらわします。「始(はじ)め」は、ある時点から新たな行動をしたり、ものごとが起こったりすることを意味...
紛らわしい語

「勧める」と「薦める」の違い

「勧める」と「薦める」の意味の違い【勧める】行為をうながす【薦める】人・物を推(お)す「勧(すす)める」は、あることをするように相手に説く、そうするように促(うなが)すという意味をあらわします。「奨(すす)める」という語も同じ意味です。「薦...
紛らわしい語

「町」と「街」の違い

「町」と「街」の意味の違い【町】家々が密集する地域【街】商店が立ち並ぶ通り「町」と「街」は、ともにマチと読む異字同訓の語です。「町」は、多くの家々が密集している地域を指します。都会の意味です。英語に訳すとcity、townです。「町」という...
紛らわしい語

「即する」と「則する」の違い

「即する」と「則する」の意味の違い【即する】現実の事態に合わせる【則する】基準にして従う「即する」と「則する」は、ともにソクスルと読む同訓異字の語です。「即する」は、理論やたてまえといったものにとらわれることなく、その時々の事態にぴったり適...