「込む」と「混む」の違い

「込む」と「混む」の意味の違い

【込む】中に入る・入れる、重なる

【混む】混雑する

「込む」と「混む」は、ともに「こむ」と読む異字同訓の語です。

「込む」は、何かが中に入る・入れるというのが基本的な意味です。そこから、ある状態になる、その状態に入りきるという意味をも表します。

また、たくさん重なるという意味や、複雑である・入(い)り組むという意味で用いられることもあります。

「混む」は、人や物が混雑するという意味です。たくさん重なるという意味で、「込む」を用いることもできます。

「込む」の使用例

《中に入る・入れる》

  • 上がり込む/入り込む
  • 取り込む/詰め込む
  • 振り込む

《ある状態になる》

  • 冷え込む
  • 信じ込む/思い込む
  • 座り込む/黙り込む
  • 教え込む/覚え込む

《重なる・入り組む》

  • 負けが込む
  • 日程が込む
  • 用事が立て込む
  • 手の込んだ細工
  • 込み入った事情

「混む」の使用例

  • 道路が混む(込む)
  • 電車が混み(込み)合う
  • 人混み(込み)

タイトルとURLをコピーしました