「春季」と「春期」の違い
「春季」と「春期」の意味の違い
【春季】春の季節
【春期】春の期間
「春季」と「春期」は、ともにシュンキと読む同音異義語です。
「春季」は、春の季節という意味です。
「春期」は、春の期間という意味です。
春が行事や催し物をするのによい季節であることを強調するときには「春季」の語を用います。そうではなくて、とくに春であることを理由としないで決まって行われるときには「春期」の語を用います。
「春季」の使用例
- 春季予防運動
- 春季大会
- 春季大掃除
「春期」の使用例
- 春期演奏会
- 春期講習