「正装」と「盛装」の違い
「正装」と「盛装」の意味の違い
【正装】正式の服装
【盛装】華やかに着飾る
「正装」と「盛装」は、どちらもセイソウと読む同音異義語です。
「正装」は、儀式などの改まった席に出るために着る正式の服装、またはそのような装いをすることを意味します。対義語は「略装」。
「盛装」は、華やかに着飾ること、またその衣装を意味します。対義語は「軽装」。
「正装」の使用例
- 正装に着替える
- 正装の軍人
- 正装して臨席する
「盛装」の使用例
- 盛装で外出する
- 盛装を凝らす
- 盛装姿