「異口同音」の意味
異口同音
読み:いくどうおん
意味:多くの人々が同じ意見を言うこと
「異口」はいろいろな人の口、「同音」は同じようなことばという意味。
つまり、多くの人々が口をそろえる、同じ意見を述べるという意味になります。
「いこうどうおん」と読まないように注意しましょう。
また、誤って「異句同音」と書かないようにしましょう。
「異口同音」の使い方
(例)デモ参加者たちが「戦争反対」と異口同音に発する。
大勢の人々が同じ意見を述べることを表すときに用います。
異口同音
読み:いくどうおん
意味:多くの人々が同じ意見を言うこと
「異口」はいろいろな人の口、「同音」は同じようなことばという意味。
つまり、多くの人々が口をそろえる、同じ意見を述べるという意味になります。
「いこうどうおん」と読まないように注意しましょう。
また、誤って「異句同音」と書かないようにしましょう。
(例)デモ参加者たちが「戦争反対」と異口同音に発する。
大勢の人々が同じ意見を述べることを表すときに用います。