右往左往(うおうさおう)
「右往左往」の意味
右往左往
読み:うおうさおう
意味:うろたえてあちこち動き回ること
「往」は行くという意味で、右へ行ったり左へ行ったりするという意味になります。
そこから、(多くのものが)うろたえてあっちこっち動き回る、あわてて混乱するようすを表します。
「うおうざおう」と読むのは、古い読み方です。
「右往左往」の使い方
(例)株価の乱高下に投資家たちは右往左往するばかりだ。
大勢がうろたえたり、混乱したりするようすを表すときに用います。
コトバの疑問が瞬時にわかる日本語解説。
右往左往
読み:うおうさおう
意味:うろたえてあちこち動き回ること
「往」は行くという意味で、右へ行ったり左へ行ったりするという意味になります。
そこから、(多くのものが)うろたえてあっちこっち動き回る、あわてて混乱するようすを表します。
「うおうざおう」と読むのは、古い読み方です。
(例)株価の乱高下に投資家たちは右往左往するばかりだ。
大勢がうろたえたり、混乱したりするようすを表すときに用います。