質実剛健(しつじつごうけん)
「質実剛健」の意味
質実剛健
読み:しつじつごうけん
意味:まじめで強くたくましいこと
「質実」は、飾り気がなくまじめなこと(質素・誠実)。
「剛健」は、心身ともに強くしっかりしていること(剛毅・健康)。
つまり、まじめで心と体が強くたくましいことを表しています。
「質実剛健」の使い方
(例)私がこの大学を第一志望にしたのは、質実剛健の気風にあこがれたからだ。
まじめで強くたくましいことを表すときに用います。
コトバの疑問が瞬時にわかる日本語解説サイト
質実剛健
読み:しつじつごうけん
意味:まじめで強くたくましいこと
「質実」は、飾り気がなくまじめなこと(質素・誠実)。
「剛健」は、心身ともに強くしっかりしていること(剛毅・健康)。
つまり、まじめで心と体が強くたくましいことを表しています。
(例)私がこの大学を第一志望にしたのは、質実剛健の気風にあこがれたからだ。
まじめで強くたくましいことを表すときに用います。