「指す」「刺す」「挿す」「差す」の違い

「指す」「刺す」「挿す」「差す」の意味の違い

【指す】位置や方向を示す

【刺す】尖った物で突き通す、刺激を与える

【挿す】細長い物を中に入れる

【差す】かざす・身につける、現れる、生じる

「指す」「刺す」「挿す」「差す」は、いずれも「さす」と読む異字同訓の語です。

「指す」は、ある位置や方向などを示すという意味です。そこから、抽象的な物事を示す場合にも用いられます。

「刺す」は、尖った物の先端で突き通すという意味です。そこから、感覚・感性に刺激を与えるという意味で用いられることもあります。

「挿す」は、細長い物を何かの中に入れる、間に挟み込むという意味です。

「差す」は、一般的に「さす」という場合に広く用いられます。たとえば、「傘を差す〔=かざす〕」「腰に刀を差す〔=身につける〕」「口紅を差す〔=つける〕」「赤み(かげり)が差す〔=現れる〕」「眠気(嫌気)が差す〔=生じる〕」など。

「西日(影)がさす」「水(油)をさす」「目薬(朱)をさす」なども、「差す」を用いることができますが、それぞれ「射す」「注す」「点す」を用いることもできます。

「指す」の使用例

  • (時計の)針が12時を指す
  • (磁石の)針が北を指す
  • 目的地を指して進む
  • 意味を指す
  • 将棋を指す
  • 指し示す
  • 名指し(なざし)
  • 物指(差)し(ものさし)

「刺す」の使用例

  • 針を刺す
  • 蚊に刺される
  • 鼻を刺す臭い
  • 胸に刺さる
  • 串刺し(くしざし)

「挿す」の使用例

  • 花瓶に花を挿す
  • かんざしを挿す
  • 挿し木
  • 挿絵(さしえ)

「差す」の使用例

  • 傘を差す
  • 腰に刀を差す
  • 口紅を差す
  • 赤み(かげり)が差す
  • 眠気(嫌気)が差す
  • 西日(影)が差す(射す)
  • 水(油)を差す(注す)
  • 目薬(朱)を差す(点す)
  • 抜き差しならない〔=身動きが取れない〕
  • 指差す(ゆびさす)
  • 眼差し(まなざし)
タイトルとURLをコピーしました