虎視耽耽(虎視眈々)(こしたんたん)
「虎視眈眈(虎視眈々)」の意味
虎視耽耽(虎視眈々)
読み:こしたんたん
意味:機会をねらって形勢をうかがっているようす
「耽耽(耽々)」は、隙あらばと油断なく狙うようす。
この四字熟語は ...
悪戦苦闘(あくせんくとう)
「悪戦苦闘」の意味
悪戦苦闘
読み:あくせんくとう
意味:困難に打ち勝つ努力をすること
「悪戦」はこちら側に不利な戦い、「苦闘」は苦しい戦いのこと。
つまり、不利な状況で苦しみながら戦うこ ...
青息吐息(あおいきといき)
「青息吐息」の意味
青息吐息
読み:あおいきといき
意味:困難を乗り切れず、非常につらく苦しいようす
「青息」は苦しいときにつくため息、「吐息」もため息の意味です。
つまり、困難な状況を乗 ...
罵詈雑言(ばりぞうごん)
「罵詈雑言」の意味
罵詈雑言
読み:ばりぞうごん
意味:ひどい悪口を並べ立ててののしること
「罵詈(ばり)」は口汚くののしるという意味、「雑言(ぞうごん)」はいろいろな悪口(を言う)という意味です。
悪口雑言(あっこうぞうごん)
「悪口雑言」の意味
悪口雑言
読み:あっこうぞうごん
意味:さんざん悪口(わるくち)を言うこと
「雑言(ぞうごん)」は、いろいろな悪口という意味です。
それがさらに「悪口」と合わさっている ...
暗中模索(あんちゅうもさく)
「暗中模索」の意味
暗中模索
読み:あんちゅうもさく
意味:手がかりの無いまま、あれこれやってみること
「暗中」は暗闇の中、「模索」は手さぐりで試しながら探すという意味です。
「暗中模索」 ...