四字熟語

四字熟語

一言半句(いちごんはんく)

「一言半句」の意味一言半句読み:いちごんはんく意味:ほんのわずかな言葉「一言」は一つのことば、「半句」は一句の半分で短い言葉の意味。つまり、ほんのわずかの言葉という意味を表します。「一言」は、イチゲ﹅ンと読むこともある熟語ですが、この場合は...
四字熟語

針小棒大(しんしょうぼうだい)

「針小棒大」の意味針小棒大読み:しんしょうぼうだい意味:物事を大げさに言うこと「針(はり)」は、「棒(ぼう)」にくらべて非常に小さい物です。その針のように小さな物事を、まるで棒のように大きな物事のように言うということ。つまり、ちょっとした物...
四字熟語

竜頭蛇尾(りゅうとうだび、りょうとうだび)

「竜頭蛇尾」の意味竜頭蛇尾読み:りゅうとうだび(りょうとうだび)意味:はじめだけ勢いがよくて、終わりは振るわないことこの四字熟語は、「竜頭」と「蛇尾」に分かれます。「竜頭」… 「頭」は最初で、「竜」はすさまじいことのたとえ。つまり、最初は竜...
四字熟語

一石二鳥(いっせきにちょう)

「一石二鳥」の意味一石二鳥読み:いっせきにちょう意味:一つのことをして同時に二つの効果を得ること一つの「石」を投げつけたら、二羽の「鳥」に当たり、両方を獲得することができたという意味。つまり、一つの行為によって同時に二つ(以上)の効果・利益...
四字熟語

異口同音(いくどうおん)

「異口同音」の意味異口同音読み:いくどうおん意味:多くの人々が同じ意見を言うこと「異口」はいろいろな人の口、「同音」は同じようなことばという意味。つまり、多くの人々が口をそろえる、同じ意見を述べるという意味になります。「いこう﹅﹅どうおん」...
四字熟語

公明正大(こうめいせいだい)

「公明正大」の意味公明正大読み:こうめいせいだい意味:心が公平で正しいこと「公明」は、公平でかたよらず、隠し立てがないこと。「正大」は、心が正しくて堂々としてるさま。「公明」と「正大」は、どちらも似た意味のことばです。つまり、心が公平で正し...
四字熟語

跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)

「跳梁跋扈」の意味跳梁跋扈読み:ちょうりょうばっこ意味:悪人などが好き勝手に振る舞うこと「跳梁」は、わがもの顔に走り回るという意味。「跋扈」は、悪いものが勢力をふるうという意味です。つまり、悪人など好ましくないものが勢力をもって、好き勝手に...
四字熟語

以心伝心(いしんでんしん)

「以心伝心」の意味以心伝心読み:いしんでんしん意味:ことばに出さなくてもお互いの心が通じ合うこと「以」は、「…をもって」や「…によって」といった意味。「以心」は、「心をもって」または「心によって」という意味を表します。また、「伝心」は、「心...
四字熟語

意気揚揚(意気揚々)(いきようよう)

「意気揚揚(意気揚々)」の意味意気揚揚(意気揚々)読み:いきようよう意味:得意で元気いっぱいのようす「意気」は、なにかをしようとする気持ち・意気込みのこと。「揚揚(揚々)」は、得意げ、誇らしげであるようす。つまり、「意気揚揚(意気揚々)」で...
四字熟語

意気投合(いきとうごう)

「意気投合」の意味意気投合読み:いきとうごう意味:お互いの気持ちが一致して心が通じる「意気」は何かをしようとする気持ち・意気込み、「投合」はぴったり合う・一致するという意味です。つまり、お互いの気持ちや意見、趣味などがぴったりと合って心が通...