広大無辺(こうだいむへん)
「広大無辺」の意味
広大無辺
読み:こうだいむへん
意味:広くて果てしないこと
「広大」は、広くて大きいこと。
「無辺」は、限りない、果てしがないこと。
つまり、広く大きくて果てしがないこと(さま)を表しています。
「宏大無辺」と書くこともあります。
「高大無辺」や「広大無変」と書かないように注意しましょう。
「広大無辺」の使い方
(例)宇宙よりももっと広大無辺なのは、人々の心である。
広くて果てしないようすを表すときに用います。
コトバの疑問が瞬時にわかる日本語解説。
広大無辺
読み:こうだいむへん
意味:広くて果てしないこと
「広大」は、広くて大きいこと。
「無辺」は、限りない、果てしがないこと。
つまり、広く大きくて果てしがないこと(さま)を表しています。
「宏大無辺」と書くこともあります。
「高大無辺」や「広大無変」と書かないように注意しましょう。
(例)宇宙よりももっと広大無辺なのは、人々の心である。
広くて果てしないようすを表すときに用います。