「川」と「河」の違い

「川」と「河」の意味の違い

【川】一般的なかわ

【河】大きなかわ

「川」と「河」は、ともに「かわ」と読む異字同訓の語です。

「川」は、一般的なかわ(地上のくぼみに地表の水が集まって絶えず流れる水路となっている地形)を指します。

「河」は、かわのうち、特に大きなものを指すときに用います。もっとも、大きなかわであっても「川」を用いてかまいません。大河。

本来「河」は、中国の黄河を指す語でした。黄河を指す「河」に対して、長江を指すのが「江」です。

「川」と「河」とをまとめて「河川(かせん)」といいます。

「川」の使用例

  • 川が流れる
  • 川を渡る
  • 小川(おがわ)
  • 川上(かわかみ)・川下(かわしも)
  • 三途の川(さんずのかわ)〔=亡者が冥土へ行く途中にわたるとされる川〕
  • 川の字(かわのじ)〔=夫婦が子を間にはさんで寝るさま〕

「河」の使用例

  • 広大な河
  • ヘッドライトの河(川)
タイトルとURLをコピーしました