「不要」と「不用」の違い
「不要」と「不用」の意味の違い
【不要】必要でない
【不用】使わない、役に立たない
「不要」も「不用」も、ともにフヨウと読む同音異義語です。
「不要」は、要らないことを意味します。対義語は、「必要(ひつよう)」。
「不用」は、使わないことや、役に立たないことを意味します。無駄・無益。
「不要」の使用例
- 履歴書は不要です。
- 不要な出費
- 返信不要
「不用」の使用例
- 不用になった服
- 不用品回収
- 不用の人物
- 不用の用〔=役に立たないものがかえって役に立つこと〕
コトバの疑問が瞬時にわかる日本語解説。
【不要】必要でない
【不用】使わない、役に立たない
「不要」も「不用」も、ともにフヨウと読む同音異義語です。
「不要」は、要らないことを意味します。対義語は、「必要(ひつよう)」。
「不用」は、使わないことや、役に立たないことを意味します。無駄・無益。