「成年」「青年」「盛年」の意味の違い
【成年】成人となる年齢
【青年】青春期の若者
【盛年】元気盛んな年ごろ
「成年」「青年」「盛年」は、いずれもセイネンと読む同音異義語です。
「成年」は、成人(一人前の社会人)として認められる年齢を意味します。法律上・社会上は20歳または18歳が成年年齢とされています。2022年4月1日からは、民法の成年年齢が18歳になります。対義語は「未成年」。
「青年」は、青春期にある若い男または女を意味します。およそ10歳後半から20歳台までを指すことがふつうです。人生の期間を「少年」「壮年」「中年」などに分類する際の一つ。
「盛年」は、若くて心身の働きが盛んな年ごろ、血気盛んな年ごろを意味します。
「成年」の使用例
- 成年に達する
- 成年年齢
- 成年後見制度
「青年」の使用例
- 青年団
- 万年青年〔=年をとっても若々しく見える人〕
「盛年」の使用例
- 盛年重ねて来(きた)らず〔=若い盛りの時期は二度とは来ないのであるから、その時を無駄にすごしてはいけない〕