喜怒哀楽(きどあいらく)
「喜怒哀楽」の意味
喜怒哀楽
読み:きどあいらく
意味:人間のもつさまざまな感情
この熟語のそれぞれの字が、喜び、怒り、悲しみ、楽しみという感情を表しています。(「哀」は、かなしむ、あわれむという意味。)
そこから熟語全体で、人間が持っているさまざまな感情(の変化)という意味を表します。
「喜怒愛楽」と書くのは間違いですので、注意しましょう。
「喜怒哀楽」の使い方
(例)いつもは喜怒哀楽を顔に出さない彼がはげしく怒った。
人間のもつさまざまな感情という意味を表すときに用います。