四苦八苦(しくはっく)

「四苦八苦」の意味

四苦八苦

読み:しくはっく

意味:非常に苦しむこと

「四苦」も「八苦」も、仏教のことば。

「四苦」は、生(しょう)・老・病・死の四つの苦痛のこと。

「八苦」は、「四苦」に、愛別離苦(愛する人と別れる苦痛)・怨憎会苦(怨み憎む者と会わなければいけない苦痛)・求不得苦(求めるものが得られない苦痛)・五陰盛苦(生存そのものの苦痛)の四つを合わせたもの。

つまり、「四苦八苦」は、人間が生きていくうえで出会うさまざまな苦しみをまとめたことばです。

そこから、現在では、非常に苦しんだり悩んだりすることを意味します。

苦八苦」と書かないように注意しましょう。

「四苦八苦」の使い方

(例)機嫌の悪い妻をなだめるのに四苦八苦した。

非常に苦しむことを表すときに用います。

類義語

「四苦八苦」に類似した四字熟語として、「青息吐息(あおいきといき)」があります。

タイトルとURLをコピーしました