「皮」と「革」の意味の違い
【皮】動植物などの表面をおおう組織
【革】皮の毛を取り除いて加工したもの
「皮」と「革」は、どちらも「かわ」と読む異字同訓の語です。
「皮」は、動物や植物の表面をおおい包んでいる組織を指します。そこから、広く物の表面を包んでいるものという意味で使われることもあります。
「革」は、動物の皮をなめしたもの、すなわち、皮の毛を取って柔らかくするなどの加工を施したものを指します。衣料や履物、装身具などの素材になります。
なお、「皮革(ひかく)」という場合は、動物からはいだ「皮」と、それをなめした「革」の総称になります。
「皮」の使用例
- 膝(ひざ)の皮を擦りむく
- 皮を剥(は)ぐ
- ミカンの皮を剥(む)く
- まんじゅうの皮
- 毛皮のコート
- 面(つら)の皮が厚い〔=あつかましい〕
- 面の皮を剥ぐ〔=真実をさらして面目を失わせる〕
- 欲の皮が突っ張る〔=強欲である〕
- 化(ば)けの皮が剥げる〔=正体を現す〕
「革」の使用例
- 革の財布(バッグ)
- 革靴
- 革ジャン
- 三味線の革張り