四字熟語四面楚歌(しめんそか) 「四面楚歌」の意味 四面楚歌 読み:しめんそか 意味:周りがみんな敵であること 「四面」は、周囲、四方という意味。 周りの人がすべて敵であって味方がいない、孤立した状態を表します。 中国の故事に由来する... 2020.03.09四字熟語故事成語
四字熟語自暴自棄(じぼうじき) 「自暴自棄」の意味 自暴自棄 読み:じぼうじき 意味:どうにでもなれという気持ちになって行動すること 「自暴」は自分自身をこわす、「自棄」は自分自身を粗末に扱うという意味。 つまり、物事が自分の思い通りになら... 2020.03.06四字熟語
四字熟語四分五裂(しぶんごれつ、しぶごれつ) 「四分五裂」の意味 四分五裂 読み:しぶんごれつ、しぶごれつ 意味:いくつにも分かれてまとまりがなくなること 「四分五裂」で、いくつにも分裂するという意味。 そこから、まとまっているべきものがばらばらに分かれ... 2020.03.06四字熟語
四字熟語叱咤激励(しったげきれい) 「叱咤激励」の意味 叱咤激励 読み:しったげきれい 意味:大声でしかってはげますこと 「叱咤」は、大声でしかりつけること。 「激励」は、励まして元気づけること。 つまり、大声を上げてしかりつけるように励... 2020.03.05四字熟語
四字熟語質実剛健(しつじつごうけん) 「質実剛健」の意味 質実剛健 読み:しつじつごうけん 意味:まじめで強くたくましいこと 「質実」は、飾り気がなくまじめなこと(質素・誠実)。 「剛健」は、心身ともに強くしっかりしていること(剛毅・健康)。 ... 2020.03.05四字熟語
四字熟語七転八倒(しちてんばっとう、しちてんはっとう) 「七転八倒」の意味 七転八倒 読み:しちてんばっとう、しちてんはっとう 意味:激しい苦痛で転げまわること 何度も転んだり倒れたりするほど悶え苦しむという意味。 つまり、あまりの痛さ・苦しさに耐えきれず、あちこ... 2020.03.04四字熟語
四字熟語七転八起(しちてんはっき) 「七転八起」の意味 七転八起 読み:しちてんはっき(ななころびやおき) 意味:失敗のたびに奮い立って努力すること 七回転んでも、八回起き上がるという意味。 そこから、何度失敗してもくじけずに奮い立って努力する... 2020.03.03四字熟語
四字熟語事実無根(じじつむこん) 「事実無根」の意味 事実無根 読み:じじつむこん 意味:事実と異なること 「事実」は、実際にある(あった)こと。 「無根」は、根拠がないこと。 つまり、何の根拠もなくて事実と異なること、まったくのでたら... 2020.02.29四字熟語
四字熟語自業自得(じごうじとく) 「自業自得」の意味 自業自得 読み:じごうじとく 意味:自分がした悪いことの結果が自分にかえってくること 仏教のことばで、自分の行い(業)の報いを自分が受けることを意味します。 そこから、現在では、自分がした... 2020.02.29四字熟語
四字熟語四苦八苦(しくはっく) 「四苦八苦」の意味 四苦八苦 読み:しくはっく 意味:非常に苦しむこと 「四苦」も「八苦」も、仏教のことば。 「四苦」は、生(しょう)・老・病・死の四つの苦痛のこと。 「八苦」は、「四苦」に、愛別離苦(... 2020.02.29四字熟語